SwitchBotの製品がうまく動かない!動かない時の対処方法まとめ

SwitchBotが動かない時の対処方法をまとめたブログのアイキャッチ画像

SwitchBot(スイッチボット)が突然動かなくなって困った経験はありませんか?

本記事では、SwitchBot製品が動かなくなる原因を大きく4つに分けて解説し、それぞれに適した具体的な対処法を紹介します。

ヒロ

スケジュール通りに動かない、カーテンが途中で止まるなど、よくあるトラブルもQ&A形式でわかりやすくまとめています。

SwitchBotをお得に手に入れる方法を、こちらの記事でまとめています。ぜひご覧ください!

SwitchBotを安く購入する方法は?次のセールはいつ?>>

SwitchBotのクーポンコード一覧はこちら>>

目次

SwitchBot製品が動かなくなる原因4つ

動かない原因を説明している画像

SwitchBotが動かないとき、つい慌ててしまいますよね。ここでは、よくある4つの原因をわかりやすく紹介します。

原因
  • SwitchBotアプリ側に不具合で動かなくなる
  • 電池切れで動かなくなる
  • デバイス側の不具合で動かなくなる
  • AWSの障害で動かなくなる

ここから1つずつ解説します。

SwitchBotアプリ側の不具合で動かなくなる

SwitchBotはスマホのアプリから操作する仕組みです。
そのため、アプリに不具合があると、SwitchBotもうまく動かなくなります。

たとえば、アプリのバージョンが古いままだと、スマホのOSとうまく連動しないことがあります。
また、BluetoothやWi-Fiの接続が切れていたり、通知設定がオフになっていると、命令がうまく届きません。

ヒロ

アプリは最新版になっていないと、不具合があるバージョンを使っている可能性もあるので注意が必要です。

電池切れで動かなくなる

SwitchBotの中には電池で動くタイプもあります。
とくにボットやカーテンは電池式のため、知らないうちに電池が消耗してしまうことがあります。

見た目は正常でも、電池が弱っていると動作が不安定になります。
動かないときは、アプリでバッテリー残量をチェックしてみましょう。

ヒロ

バッテリー残量はこまめにチェックしておきたいですね

SwitchBotの電池寿命と残量の確認方法については、こちらの記事で詳しく解説しています。

SwitchBot製品で使う電池一覧については、こちらの記事で詳しく解説しています。

デバイス側の不具合で動かなくなる

SwitchBotが動いていても、操作される側の家電に問題があることもあります。
たとえば、赤外線がうまく届かない場所にある、スイッチが硬くなっているなどです。

照明やテレビの反応が悪いときは、赤外線の受信部にホコリがたまっていないか、角度がズレていないかを確認してみましょう。
また、スイッチタイプの場合は、力加減や位置が合っているかも見直してみてください。

ヒロ

見極め方として、〇〇の家電は動いているけど、〇〇の家電だけが動かない!という状態であれば、見極められると思います。

AWSの障害で動かなくなる

SwitchBotはクラウド(AWS)を通じて動いています。
そのため、AWSに障害があると、遠隔操作やスケジュール機能が使えなくなることがあります。

アプリでは操作できているのに、デバイスが動かないときは、クラウド側の障害が影響しているかもしれません。

なお、AWSの障害が起きているかどうは、AWSダッシュボードから確認が可能です。

確認手順
  • AWSダッシュボードページに遷移
    AWSサービスダッシュボードで、historyを選択している画像
  • ServiceHistoryでステータスの状況を確認
    AWSのダッシュボードを説明する画面
    Locales:Asia Pacific
    Amazon API GateWay(Tokyo)のステータスがすべて緑マークであれば問題なし
    Amazon AppFlow(Tokyo)   のステータスがすべて緑マークであれば問題なし

また、公式X情報からも障害が起きているかどうかを確認することができます。

ヒロ

SNSや公式サイトで情報を確認して、焦らず待ちましょう。

SwitchBotが動かないときの対処法4つ

動かない原因がわかったら、次は対処法を試してみましょう。よく使われる4つの対処法をご紹介します。

対処法
  • SwitchBotをアップデートして最新化する
  • 電池式の場合は電池を交換する
  • デバイスの問題の場合は買い替えを検討する
  • SwitchBotサポートに問い合わせする

ここから1つずつ解説します。

SwitchBotアプリをアップデートして最新化しよう

まずやっておきたいのは、アプリのアップデートです。古いバージョンのままだと、不具合が起きやすくなります。

アプリストアで最新版かどうかを確認し、更新してみてください。同時に、スマホのBluetoothやWi-Fiの接続、通知設定もチェックすると安心です。

ヒロ

定期的にアップデートすることで、安定して使い続けることができます。

電池式の場合は電池を交換する

次に確認するのは、電池の状態です。ボットやカーテンなど、電池式のデバイスは特に注意が必要です。

アプリでバッテリーの残量が少なくなっていたら、早めに新しい電池に交換しましょう。動作が鈍かったり、スケジュールがずれていたら、電池切れが原因かもしれません。

ヒロ

予備の電池を常備しておくと、すぐに対応できます。

SwitchBot製品で使う電池一覧については、こちらの記事で詳しく解説しています。

デバイスの問題の場合は買い替えを検討する

SwitchBot本体が問題ないときは、家電の方を見直してみましょう。
たとえば、リモコンの設定が変わっている、スイッチの位置がズレているといったこともあります。

赤外線がうまく届かない場合は、家具の配置や高さを調整すると改善することもあります。
それでもうまくいかない場合は、家電の交換も検討してみましょう。

ヒロ

快適に使うためにも、環境の見直しは大切です。
家電側にもしアプリがあるのであれば、アプリのアップデートもしてみてください。

SwitchBotサポートに問い合わせする

すべて試しても直らないときは、SwitchBotの公式サポートに連絡してみましょう。

自分で解決しようとしすぎて、余計にトラブルを広げてしまうこともあります。

ヒロ

困ったときは、遠慮せずサポートに相談しましょう!

SwitchBotサポートについては、こちらの記事で解説しています。

なお、SwitchBotの保証期間内であれば、返品や交換ができる可能性があります。

SwitchBotの保証期間内に返品や交換する方法については、こちらの記事で解説しています。

SwitchBotが動かない時に関するQ&A

ここでは、よくある質問をピックアップして、お伝えします。

よくあるQ&A
  • SwitchBotがスケジュール通りに動かないのはなぜ?
  • SwitchBotカーテンが途中で止まる・動かないのは?
  • SwitchBotが外出先から操作できないのはなぜ?

ここから1つずつ解説します。

SwitchBotがスケジュール通りに動かないのはなぜ?

スケジュールが反映されないときは、クラウドとの接続不良が原因かもしれません。
また、スマホのタイムゾーン設定がずれていたり、スケジュール自体が有効になっていないこともあります。

アプリのスケジュール画面を見直して、ONになっているか、時刻が正しいかを確認しましょう。

SwitchBotカーテンが途中で止まる・動かないのは?

SwitchBotカーテンが途中で止まるときは、レールの滑りが悪くなっている可能性があります。
レールにホコリがたまっていたり、カーテンが重すぎると、途中で止まってしまうことがあります。

レールを拭いて清掃したり、カーテンの左右の向きを確認して、取り付けが正しいかチェックしてみましょう。

SwitchBotが外出先から操作できないのはなぜ?

遠隔操作するには、SwitchBotハブがクラウドにつながっている必要があります。

Wi-Fiが切れていたり、ハブがオフラインになっていると、外から操作できなくなります。

アプリでハブの接続状況を確認し、必要に応じて再起動してみましょう。

SwitchBotを外出先から遠隔操作するときに必要なものと操作できないときの対処法について、こちらの記事で解説しています。

まとめ:SwitchBotを動かして、スマートな生活を送ろう!

ここまで、SwitchBotが動かないときの原因とその対処法について、詳しく解説してきました。

SwitchBotは日常を快適にしてくれる便利なアイテムですが、いざ動かなくなると戸惑ってしまうものです。

そんなときも、アプリの状態や電池残量、家電の反応、クラウドの接続状況などを一つひとつ確認することで、原因を特定しやすくなります。

SwitchBotが動かないという状況に出くわしても、焦らずに対処すれば、またすぐにいつものスマートな暮らしを取り戻すことができます。

今回ご紹介した内容を参考に、日々の暮らしの中でSwitchBotを安心して使っていきましょう。

SwitchBotをお得に手に入れる方法をこちらの記事でまとめています。ぜひご覧ください!

SwitchBotを安く購入する方法は?次のセールはいつ?>>

SwitchBotのクーポンコード一覧はこちら>>

SwitchBotが動かない時の対処方法をまとめたブログのアイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次