SwitchBot(スイッチボット)でエアコンを操作すると「暖房がない」、「なぜか冷房になる」と悩む人は少なくありません。
正しい方法を知らないままでは、冬に快適な室温を保てず、不便な思いをしてしまいます。
本記事では、その原因と対処法を解説し、暖房を使えるようにする具体的な手順を紹介します。向きや温度調整も自在に操作可能です。

SwitchBotでエアコンをより賢く使いこなし、毎日の暮らしを快適にしたい人はぜひ参考にしてください
SwitchBotをお得に手に入れる方法を、こちらの記事でまとめています。ぜひご覧ください!
エアコンの暖房がない原因:リモコンの自動学習でエアコンを登録している


SwitchBotでハブ経由でエアコンを登録するとき、多くの人が最初に選ぶのはリモコンの「自動学習」だと思います。
リモコンの「自動学習」は、ハブに向けてリモコンを登録し、自動で似た機種を探して登録してくれるとても便利な仕組みですが、落とし穴があります。
リモコンの「自動学習」ではエアコンの「オン/オフ」しか登録できません。その為、温度を設定してオンをしても自動的に冷房が作動してしまいます。
SwitchBotで操作できるエアコンには「暖房がない」のではなく「登録方法が原因」なのです。



私も最初は自動学習で登録しましたが、後々気づきました
【対処】エアコンをリモコンのボタン学習で暖房を登録する
暖房をしっかり使いたいなら「ボタン学習」を試しましょう。ボタン学習は、リモコンのボタンを一つずつアプリに覚えさせる方法です。
少し手間はかかりますが、その分確実に登録できます。
- リモコンのボタン学習を選択する
- ハブに向かってリモコンのボタンを押して学習する
この方法を使えば、SwitchBotアプリで暖房ボタンが表示され、タップすれば確実に暖房が使えるようになります。



自動学習では足りなかった部分をボタン学習で補って、リモコンと同じように操作できるイメージです
エアコンの風向きは?温度変更できない?


暖房が登録できても「風向きはどうするの?」「温度変更はできないの?」と気になる人も多いと思います。
こちらも暖房と同じではありますが、自動学習だけだと風向きや細かい温度変更の操作はできません。
エアコンの風向きも温度変更もボタン学習で登録できる
結論、エアコンの風向きも温度変更もリモコンにボタンが用意されていれば、「ボタン学習」することで操作することができるようになります。
温度変更できない問題も、ボタンさえ登録しておけば「少し暑いから1℃下げたい」といったときに、アプリや声だけで調整できます。



すべてのボタンを覚えさせなくても大丈夫です。
よく使う機能だけを登録すれば、日常生活で十分便利になります
SwitchBotでエアコンの暖房がないことに関するQ&A
SwitchBotでエアコンの暖房がないことに関連するQ&Aは、以下の通りです。
- SwitchBotにエアコンが設定できないのですが、どうすれば?
- SwitchBoeに登録できるエアコンの対応機種一覧は?
ここから1つずつ解説します。
SwitchBotにエアコンが設定できないのですが、どうすれば?
SwitchBotにエアコンを設定するためには、Wi-Fi環境でSwitchBotハブ製品が必要になります。
アプリ経由でリモコン学習すれば設定が完了できます。
SwitchBotでエアコンを設定する方法について、こちらの記事で詳しく解説しています。


SwitchBoeに登録できるエアコンの対応機種一覧は?
SwitchBotはダイキン、パナソニック、三菱電機、日立、富士通ゼネラル、シャープなど、国内の主要メーカーの多くに対応しています。
基本的には、赤外線リモコンが使えるエアコンなら、多くの場合は問題ありません。
SwitchBotで動くエアコンの対応機種一覧について、こちらの記事で詳しく解説しています。


まとめ:エアコンの暖房を登録し、よりよいスマート生活を!
ここまで、SwitchBotを使ったエアコン操作で「暖房がない」「冷房になる」といった疑問について解説してきました。
原因は自動学習の限界にあり、正しく暖房を使うためにはボタン学習でリモコンの信号を一つずつ登録することが大切です。
風向きや温度変更できないといった問題も同じ方法で対応できるため、普段のリモコン操作をそのままアプリや音声操作で再現することができます。
少しの工夫でSwitchBot経由でエアコンを自在に操作できるようになります。
この記事を参考に、ぜひボタン学習を取り入れて、より便利で心地よいスマート生活を実現しましょう。
SwitchBotをお得に手に入れる方法をこちらの記事でまとめています。ぜひご覧ください!
SwitchBotを安く購入する方法は?次のセールはいつ?>>




コメント