SwitchBotが応答なし!原因と対策方法5選を解説

スイッチボットが応答なしに対して解説しているブログのアイキャッチ画像

SwitchBot(スイッチボット)を使っていると、急に「応答なし」と表示されて戸惑うことがあります。

原因を知らずに放置してしまうと、外出先から遠隔操作できなかったり、家電の自動化が止まってしまうかもしれません。

本記事では、アプリやファームウェアの更新不足、ネットワークの不調、電池切れや位置情報の設定、さらにはサーバー障害といった代表的な要因を整理し、それぞれに対する解決策を紹介しています。

ヒロ

快適なスマートホームを維持するための備えとして、ぜひ参考にしてください!

SwitchBotをお得に手に入れる方法を、こちらの記事でまとめています。ぜひご覧ください!

SwitchBotを安く購入する方法は?次のセールはいつ?>>

SwitchBotのクーポンコード一覧はこちら>>

目次

SwitchBotが応答なしになる主な原因

スイッチボットが応答なしになる主な原因を説明している画像

SwitchBotが応答なしになる主な原因は、以下の5つになります。

主な原因
  • SwitchBotアプリ/ファームウェアのバージョンが更新されていない
  • ネットワークに問題が発生している
  • 電池式の場合:電池切れで応答なしになっている
  • スマホの位置情報がオフになっている
  • SwitchBotに障害が発生している

ここから1つずつ解説します。

SwitchBotアプリ/ファームウェアのバージョンが更新されていない

1つ目の原因として考えられるのは、SwitchBotアプリやファームウェアのバージョンが古い可能性があります。

古いバージョンでは、新しい機能や誤作動が発生する場合があります。

ヒロ

アプリは、どうしてもバグなどが発生してしまうので古いバージョンでは正常に動作しない可能性を秘めています。

ネットワークに問題が発生している

2つ目の原因として考えられるのは、Wi-Fi接続がうまくいっていない可能性があります。

Wi-Fiが不安定だと、SwitchBotがネットワークに接続できず、ネットワークエラーが発生することがあります。

ヒロ

ルーターの近くでないと電波が弱く、接続が切れやすくなることがあります。
Wi-Fiの状態や電波の状態を確認してみましょう。

電池式の場合:電池切れで応答なしになっている

3つ目の原因として考えられるのは、電池です。

SwitchBotの中には電池で動くタイプもあります。SwitchBotボットやカーテンは電池式のため、知らないうちに電池が消耗してしまうことがあります。

応答なしになっている時は、アプリでバッテリー残量などをチェックしてみましょう。

ヒロ

バッテリー残量はこまめにチェックしておきたいですね

SwitchBotの電池寿命と残量の確認方法については、こちらの記事で詳しく解説しています。

スマホのBluetoothと位置情報がオフになっている

4つ目の原因として考えられるのは、スマホの設定です。

スマホの Bluetooth と位置情報の設定が正しくない状態になっていると、応答なしになってしまう可能性があります。

SwitchBotデバイスは Bluetooth でスマホとペアリングしています。その為、Bluetooth と位置情報の設定がオフになっている場合、正常に動作しないことがあります。

ヒロ

スマホの設定を見直してみましょう

SwitchBotに障害が発生している

SwitchBotのサーバー側で問題が発生している可能性もあります。サーバーがダウンしていると、応答なしとなってしまい、正常に操作ができなくなってしまいます。

もしSwitchBotのAWSサーバー側にエラーがある場合は、SwitchBotの公式Xを確認してみましょう。

AWSの障害が起きているかどうかは、AWSダッシュボードから確認が可能です。

確認手順
  • AWSダッシュボードページに遷移
    AWSサービスダッシュボードで、historyを選択している画像
  • ServiceHistoryでステータスの状況を確認
    AWSのダッシュボードを説明する画面
    Locales:Asia Pacific
    Amazon API GateWay(Tokyo)のステータスがすべて緑マークであれば問題なし
    Amazon AppFlow(Tokyo)   のステータスがすべて緑マークであれば問題なし
ヒロ

サーバーがダウンすることは基本ないと思いますが、可能性はゼロではないです。

SwitchBotが応答なしになった時の対策5選

SwitchBotが応答なしになった時にできる対策は、以下の5つになります。

対策方法
  • SwitchBotアプリ/ファームウェアのバージョンを最新化する
  • ルーターを再起動する
  • 電池を交換する
  • スマホのBluetoothと位置情報をオンにする
  • SwitchBotの障害が解消されるまで待つ

ここから、1つずつ解説します。

SwitchBotアプリ/ファームウェアのバージョンを最新化する

古いバージョンを使っている場合は、SwitchBotのアプリやファームウェアを最新の状態に更新しましょう。

アプリやファームウェアは、バグ修正や新しい機能追加が含まれています。定期的にチェックして、アップデートがあればすぐに更新しましょう。

ファームウェアのアップデート方法は、以下の通りです。

手順
  • SwitchBotアプリを起動
  • 該当デバイスをタップ
  • 該当デバイス上で「アップデート」の文字があれば、アップデートをしてください。
    ファームウェアアップデートを説明する画像
ヒロ

アプリのアップデート方法は、アプリのストアで「SwitchBot」アプリを探してください。
最新バージョンがあれば、アップデートしましょう!

ルーターを再起動する

Wi-Fiの接続が原因でエラーが起きている可能性がある場合は、まずはルーターを再起動してみましょう。

ルーターを長時間使っていると、接続が不安定になることがあります。再起動することで、接続が安定しやすくなります。再起動後、Wi-Fiの状態をチェックして改善するか確認してみましょう。

ヒロ

ルーターの再起動は、単純に電源を抜いて5分ほど待ってから、再度電源をつければ大丈夫です。

電池を交換する

次に確認するのは、電池の状態です。ボットやカーテンなど、電池式のデバイスは特に注意が必要です。

アプリでバッテリーの残量が少なくなっていたら、早めに新しい電池に交換しましょう。これで問題が改善する可能性があります。

ヒロ

予備の電池を常備しておくと、すぐに対応できます。

SwitchBot製品で使う電池一覧については、こちらの記事で詳しく解説しています。

スマホのBluetoothと位置情報をオンにする

次に見直したいのが、スマホの設定です。Bluetoothと位置情報がオンになっているかを確認しましょう。

設定を変更して、応答なしが改善されるかを確認しましょう。

iPhoneの設定
  • 「設定→Bluetooth」の設定をタップして、ONにする
    bluetoothの設定画面
  • 「設定→アプリ」をタップする
    アプリを選択する画面
  • 「アプリ→SwitchBot」をタップする
    SwitchBotのアプリを選択する画面
  • 位置情報/Bluetoothをタップして、設定をONにする
    位置情報やBlueToothの設定画面
Androidの設定

iPhoneと同様に「位置情報にアクセス」をONにする必要があります。

SwitchBotアプリを正常に動作するために、必ず「位置情報」をONにしましょう。

ヒロ

Android 12以降のデバイスは「位置情報」を許可する必要がないので、古いバージョンを使っている人のみが対象です!

SwitchBotの障害が解消されるまで待つ

アプリを再起動したり、スマホを再起動したりすることで、問題が解決することがあります。

ただ、Switch Botの障害が原因の場合は、障害が解消されるまで待つのが一番有効です。

ヒロ

インターネットやサーバー側の一時的な問題が解決するのを待つことも一つの方法です!

SwitchBotが応答なしに関するQ&A

SwitchBotが応答なしに関連するQ&Aは、以下の通りです。

よくあるQ&A
  • SwitchBotの赤外線の反応が悪い原因は?
  • SwitchBotのリセット手順は?

ここから1つずつ解説します。

SwitchBotの赤外線の反応がしない原因は?

SwitchBotの赤外線の反応しない原因は、さまざまあります。

考えられる原因
  • SwitchBotアプリからスマートリモコンへ指示が届いていない
  • SwitchBotハブから家電(電球やエアコン)へ赤外線が届いていない
  • 家電側が赤外線信号を正しく受信できていない

SwitchBotの赤外線の反応が悪いときにできる対処方法を、こちらの記事で詳しく解説しています。

SwitchBotのリセット手順は?

SwitchBotのデバイス毎にリセット手順が異なります。

大抵の場合、デバイス毎に用意されているボタンを長押しすることでリセットできます。

一例になりますが、ハブミニではリセットボタンを押すことでリセットできます。

SwitchBotハブミニのリセット手順については、こちらの記事で詳しく解説しています。

まとめ:SwitchBotが応答なしになる原因を取り除こう!

ここまで、SwitchBotが「応答なし」と表示されるときの主な原因と、その対策について解説してきました。

SwitchBotアプリやファームウェアの更新不足、ネットワークの不調、電池切れや接触不良、スマホの位置情報の設定、そしてサーバー側の障害など、原因は日常のちょっとしたところに隠れています。

大切なのは、焦らず一つずつ確認していくことです。もしサーバー障害が原因なら公式の情報を確認して、復旧を待ちましょう。

本記事のポイントを押さえておけば、急に「応答なし」となったときも落ち着いて対処できます。快適なスマートホームを安心して楽しみましょう!

SwitchBotをお得に手に入れる方法をこちらの記事でまとめています。ぜひご覧ください!

SwitchBotを安く購入する方法は?次のセールはいつ?>>

SwitchBotのクーポンコード一覧はこちら>>

スイッチボットが応答なしに対して解説しているブログのアイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次